若手社員実力アップ研修

人間力の向上2022.09.28

9/13,14 2日間に渡って行われた致知出版社主催の若手社員実力アップ研修に
新田、保土、片岡の3名が参加させていただきました。

致知出版社代表取締役社長の藤尾社長が著された「小さな経営論」の書籍を事前に購読し
講師の江河先生のもと、「自分という花を大きく咲かせる社員を目指す」というテーマで行われました。

13日は、自身の能力や傾向を細かく見える化し、視座転換していきました。
さらにそれを、将来なりたい自己像と照らし合わせ、
そこに辿り着くための課題、課題解決のための取り組みを具体的に考えました。

14日は、致知出版社代表取締役社長 藤尾秀昭氏の映像講話を拝聴しました。
講話には、自分達の人生に取り入れていきたい素晴らしい言葉や考え方が詰め込まれていました。
主に『人生』についてお話されていましたが、
「人生のテーマは何か」皆様は考えたことがあるでしょうか?
私は恥ずかしながら何もでてきませんでした。
しかし、人生は1度きりです。
最期に振り返った時に「幸せだった」と思えるような人生を送りたいと思います。

2日間長いようであっという間だったこの研修を、無駄にしないように今後の人生に活かしていきたいです。

同じ本でも、三者三様(笑)

個性が出ますね(笑)
それぞれの力を発揮するべく、これからも頑張っていきたいと思います!

第3回 傍楽塾を受講しました

人間力の向上2022.09.14

8/23㈱ビスタ-ワークス研究所さん主催の技能社員向けオンライン研修「傍楽塾」に、鎌倉、瀧、山下がの3名が参加しました。
今回が第3回目となります。

今回の講義では、仕事においての「第一領域」と「第二領域」について、学んだそうです。
第二領域とは、急ぎではないが、組織を活性化させたり、能力を研磨し続けたりすること。
例えば、「定期的な対話」「後輩の育成」「新たな知識・技術の習得」「トラブルの根本原因の追求」などです。

また高校野球などを題材にして、「目的と目標」の重要性についても学び、
目標をシートに落とし込み、目的や方向性についてグループでの対話も行われました。

以下、受講者の感想より抜粋致します。

(鎌倉)
・チャレンジする、変わる事、後退も成長の1つ
・プロとして目標をもって仕事をする
目標のためにしっかり目的を考え、何のため、誰のためというのを仲間と共有し
会社や地域の発展につながるように、日々成長・チャレンジし、よりよい会社にしていきたい。
また、感情に振り回されるときがあるので、良い雰囲気つくりをしていきたい。

(山下)
第一領域と第二領域の割合が9:1なので、一年かけて8:2を目指したい。
目標の設定がいつも大雑把だったので、これからはしっかりとした目的から考えて目標を立てたい。

(瀧)
第一領域と第二領域の話を聞いて、普段第一領域しか重要として仕事をしてきていなかったことに気づかされました。
一気には難しいかもしれないが、少しずつ第二領域にかける時間を増やしていきたいです。
誰かに言われて目標を立てるということはこれまでよくある事でしたが、これからは自分で納得したうえでの目標を考えたいと思います。

第二領域といわれる部分に磨きをかけ
個人としても会社としても
さらなるステップアップを目指していきたいですね!

研修お疲れ様でした。

第3回 克己塾を受講しました

人間力の向上2022.09.12

8/22㈱ビスタ-ワークス研究所さん主催の技能社員向けオンライン研修「克己塾」に、佐藤、西藤の2名が参加しました。
今回が第3回目となります。

今回の講義では、約半分の時間「自社プレゼン」が行われ、
自社の魅力を再発見できる有意義な時間になったとのことです。

以下、受講者の感想部分より抜粋いたします。

(佐藤)
他の受講者のプレゼンを聞き、自分ももっと仕事を頑張って会社に貢献したいと感じました。
そして、今働けていることに感謝しながら、江南ラミネートを築いてきた創業の歴史を大切にしていきたいです。
社員のためにいろいろとしていただいている社長の期待に沿えるよう努力していきたいと思います。

(西藤)
今回の講義で、仕事を通じていかに目の前の人を喜ばすことができるか実感しました。
また、会社紹介のプレゼンを通して、自分のやっていることが当たり前になり、事象として考えてしまっている、という意見が多くありました。
私自身も、プレゼンの準備で自社の魅力を調べたり、先輩方に聞くことで、事象よりも目的に立ち返るきっかけとなりました。
その目的を継続して持ち続けながら、仕事や会社、一緒に働く先輩方をもっと好きになり、仕事に取り組んでいきたいと思います。

入社2年目、3年目の二人。
自社について理解を深めることで、働けていることに感謝し、
今一度、会社での過ごし方を見つめなおすきっかけになったようです。
二人がどんな自社プレゼンをしたのか気になりますね~

研修お疲れさまでした!

目指せ!防災士✊

人間力の向上2022.08.08

6/30(木)~7/1(金)の2日間にかけて、矢野さんが「防災士養成講座」の研修に参加し、

資格試験にもチャレンジしてきました!

その結果は・・・見事合格!おめでとうございます🎉🎉🎉✨

資格試験に合格したので、次は消防署に「救急救命講習」を受けに行きます。

資格取得までもう少し!

防災士目指してがんばってくださいね✊

第2回 傍楽塾を受講しました

人間力の向上2022.08.04

7/20、㈱ビスタ-ワークス研究所さん主催の技能社員向けオンライン研修「傍楽塾」に、鎌倉、瀧、山下がの3名が参加しました。
今回が第2回目となります。

それぞれの所感を掲載します。

(鎌倉)

・他の部署にも目を向け、共感性+主体性を高める
・対話したり、自分がしている業務以外にもベクトルを向ける

承認力を自分から発揮していき、共感し、部署だけでなく
他の部署とも認め合って、少しでも雰囲気をよくしていき、良い人財になれるようにしたい。

(瀧)

・教えてもらうのではなく、教えるという立場になったので、どのように人財を育成すればよいのかわからなかったが
相手と話をして、仕事に対しての信頼だけではなく、人として信頼されるようにしていこうと思った
・工場1つ1つが少し離れていることもあり、他部署のことをあまりわからないということが多く
積極的に関わろうとしてこなかったが、時間をみつけて関わっていこうと思った

(山下)

・人財→→→人罪にならないように、自分自身しっかりし、次の世代もならないように気を付ける
・承認力について、諸刃の剣のようなところも見えたので使いどころをきちんとし
自分が褒められて嬉しかったことは若手社員にも同じように伝えたい

3名それぞれ新人を教育する立場になり、また会社の中でも中堅の立ち位置になってきました。
仕事に対する姿勢が真面目で、優しく周りに気を配る事のできるメンバーです。
新人とベテラン社員のパイプ役として会社や部署の未来を見据え
行動していこうと考えてくれることはとてもうれしい事ですね!

これからも頼りにしております✊✊✊

せっかく写真を撮ったのですが3人中2人が目をつぶっているという非常事態でした😂
ついで全員まとめてモザイクかけときますっ☆