ポリラミ紙の〇〇。

2025.07.14
  • お役立ち情報

包装紙ドットコムスタッフの森田です。

 

暑さが本格的になってきた今日このごろ、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
最近はサステナブルな暮らしが注目されていますが、「紙なのに丈夫」で「水にも強い」ポリラミ紙をご存知ですか?

 

 ポリラミ紙とは?

クラフト紙の表面に薄いプラスチック(ラミネート)を貼り合わせた紙素材のことです。主に包装や梱包資材として使われていますが、その防水性と耐久性から、近年ではDIYやハンドメイド素材としても注目されています。

 

・防水性:表面がラミネート加工されているため、水をはじきます。濡れても破れにくく、湿気の多い場所でも使いやすいです。

・耐久性:普通の紙に比べて裂けにくく、繰り返し使えるほど丈夫です。

・ハリ・コシがある:形を保ちやすいため、箱状のアイテムやトレイ作りにぴったり。

・紙としての加工のしやすさ:ハサミやカッターで切りやすく、折り目も付けられるので、手作りに向いています

 

今回はこのポリラミ紙を使った、私が普段使いしているアイテムを紹介したいと思います。

 

 

そう、誰しもが折紙で一度は作った事があるであろう”箱”です。

 

折紙で作るとただの箱ですが、この箱はポリラミ紙というスペシャルな紙で作られています!

 

機械のメンテナンス時などの汚れたり、油のついた部品も気にせず入れる事ができます。

 

多少の油や水分であれば濡れることなく、ある程度の強度もあり

 

使い終わったらそのまま燃えるゴミに捨てる事ができるという優れものです

 

ご家庭でも 調理中の“ちょい捨てゴミ箱”としてもおすすめです。

 

 

またポリラミ紙は主原料が紙なので、使い捨ての100%ビニール製の製品と比べると環境負荷が少ない製品です。

 

アイディア次第でいろいろと使えるポリラミ紙を是非ご活用いただければと思います。

 

>>>今回紹介したポリラミ紙はこちら<<<

>>>無料サンプル依頼はこちらから<<<