午前三時からバス釣り!!

クラブ活動2019.06.22

またまたクラブ活動レポートが届きました!

バスフィッシングクラブ!

今回は西予市にある鹿野川ダムに
初めてレンタルボートで繰り出しました^^

30センチ前後のものは爆釣でした!!

めちゃくちゃ楽しかったです😄

鹿野川ダム名物の沈下橋

この沈下橋、いつもは水の中にあるのですが、今年は水が少ないから見えてるみたいです👍

楽しそうですね~!!!

大自然のなかボートの上に12時間!!!
しかも朝?夜中?の3時から行ったそうです!!!!

趣味を満喫できる時間は大切ですね^^

このままだとブログがお魚だらけになりそうです笑
他のクラブの活動報告もどしどしお待ちしています!

不織布基礎講座

スタッフブログ2019.06.17

第2工場の森田さんより、受講レポートが届きました!

四国中央市で開催された不織布基礎講座に行ってきました。

講座では、日本不織布協会事務局長の北洞さんから
不織布の種類であったり、その作られ方、使用用途、
また、世界で不織布がどのぐらい生産され使用されているか
というお話まで聴く事が出来ました

会場には多くの企業の方が来ており
不織布を生産している人達が自分達の生活を幅広く支えてくれているんだなぁと実感できました

また普段私たちがしているのは不織布の二次加工ですが、
世界の不織布製品の一旦を担っているという誇りが持てた気がします

とのこと!

普段よく使用するものやこんなものにも!というところに、自社の製品が使われていたりします。
自社の製品について関心をもち、基礎を学び
追求することでさらなる愛着や誇りを持つことに繋がりますね!

焼肉会

江南 徒然日記2019.06.15

坂川さんが入社して約1か月。
各現場に足を運び、工場長や社員に話を聞き、今後のためにマニュアルを整備する大切な仕事をしてくれています。

歓迎会&WG発足記念の飲み会が開催されました。

坂川さんに食事会の様子と今後の意気込みを伺いました!

たくさんの方に集まっていただき、色々な話を聞くことが出来て、大変、楽しく、
有意義な食事会でした。
少しお酒も入って、本音の話?も聞くことが出来ました。
ありがとうございました。

WGでマニュアル作成などのルール作りに取り組んでゆく中で、みんなで、より働き甲斐
のある会社を作って行きたいと思います。

とのことです!!!

この間坂川さんに
「各現場の話を聞かないといけないから大変ですよね?」
と尋ねると
「そんなことはないよ!色々な話がきけるから楽しいですよ!」
と返事が返ってきました。

さすが!!

私も前向きな気持ちで楽しんで仕事に取り組まないといけないな、
と改めて感じました!!

金生川のあゆのぼり

LOVEしこちゅう2019.06.15

5月に地元の幼稚園児らとともに7000匹の稚魚を放流した金生川。

その稚魚が大きく育つように
また、市民に環境保全意識を高めてもらえるように
ボランティア団体金生川ラバーズのみなさんを中心に
今年初めてこいのぼりならぬ ” あゆのぼり ” が設置されました!!
どーん


体長2メートルの大物、60匹!!!!
取り付け中の社長も思わずこの笑顔です!!笑

地元の文化を新たに生み出そうという発想に感動です!
これからこの時期の地元の風物詩になりそうですね。

このあゆのぼりは8月末ごろまで設置されているそうです
家族や仲間と四国中央市の新たな文化を是非共有しましょう^^