2024年最終出勤日!後編
先日お届けした前編に続き、後編をお届けします!
社内表彰式が終了し、次は福投げ大会の時間がやってきました。
福投げ大会では、地元の和菓子屋さんにつくっていただいた紅白餅と一緒に、人気のお菓子やカップ麺を投げます。
いまかいまかと待ちわびる社員たち。
いざ、投げます!
階上から降り注ぐお菓子や紅白餅を浴びながら拾っていきます。
「もっとこっちに投げて~~!」
「こっち餅が少ない!」
など、野次が飛ぶ場面もありました😄
大きな袋にたくさん拾えた頃合いで、福投げ大会が終了。
と、ここで嬉しいサプライズがありました。
実は、投げていた餅やお菓子の袋には、ランダムに小さな封筒が貼り付けられていました。
これは何かというと・・・
社長、清子さんからの粋な計らいで、臨時ボーナスゲット!
当たった皆さん、おめでとうございます🎉
でも中には・・・
「ハズレ」
が入っている封筒もあり、「お!封筒付いてる!!」とワクワクした気持ちで開封してみると、ぬか喜びだった・・・😢ということもあります。
江南ラミネート社員にとって福投げとは、ワクワクドキドキが味わえるスリリングなイベントなのです。
🔶
お次は、いよいよ最後のお歳暮争奪戦の時間です。
毎年、お取引先の方々からお歳暮をいただきます。
(ありがとうございます😊)
年末の最終出勤日、それを社員みんなで分けさせていただいています🙏
まずは、いただいたお歳暮の中から「ぜひ欲しい!」と思うものを見つけます👀
そして、年功序列でくじを引いていき、書かれていた数字の順番でお歳暮をゲットできるというルールです。
早くくじを引いたからといって、欲しいものが手に入るわけではない。
年末の運試しです!
くじ引きの順番に選んでいき、持ち帰らせていただきました。
改めまして、お取引先の皆さまありがとうございました😊
🔶
年末最後は、毎年たくさんのものをいただいてホクホクな私たちです🙏
2024年もいろいろなことがありました。
ですが、お互いに協力し、乗り越えることができた年になったと思います。
これからも社員全員で力を合わせて、ちょっとやそっとでは倒れないつよい会社をつくっていきましょう💪
以上、2024年総括ブログでした。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。