ホタル
日頃の河川の美化活動が実り、
蛍が増えてきましたね。
日頃の河川の美化活動が実り、
蛍が増えてきましたね。
昨日の女子会で、、、、
「浄水器があればもっと効率よくお茶等の準備ができるのでは?」
という話題がありました!!
早速、本日からお試しで浄水器を取り付けていただくことができました!
提案を受け入れ、形にしてくださり
本当にありがとうございます!!
設置後、浄水器を通した水と原水の
残留塩素の測定をしてもらうと、、、
原水がまっピンクに反応しました。。。
(これまでお出ししていた飲み物は煮沸しておりますのでご安心ください!)
これから作業も効率化できおいしいお水を手軽に飲めると思うと嬉しいですね!
新車を購入しました。
洗練された青いボディー
イエローのタイヤは
どんなワインディングロードも制覇する
そして、輝くホワイトが
誠実な社風を連想させる・・・
そんな1台です(笑)
ちなみに、タイヤはノーマルタイヤから
ノーパンクタイヤへとチューンアップしています。
先代車両は昨年の愛媛県豪雨災害の際に南予地区へ出掛けていき、しばらく後継車両が決まらなかったのですが、満を持しての新車デビューとなりました。
これで江南ラミネート周辺の用水路は水の流れが抜群になることでしょう
新たに相川さんを迎え、パワーアップした事務所女性陣!
歓迎会もかねた女子会です^^
あんな話やこんな話、、、
いろいろな「もっとこうしたらいいんじゃない?」という議論も白熱しました!!
普段仕事をしながらだとなかなかできない話も
ゆっくりお話しすることができて楽しかったです。
仲が良いのが一番!
女性陣も力を合わせて頑張ります!
(撮影者:清子さん)
いつも写真を撮ってくださり、ありがとうございます♡♡♡
今度は自撮りで一緒に写りましょう!笑
2日続けて母校で授業
今日は家庭クラブの東予支部研究協議会ということで、東予地区の各高校から100名近くの家庭クラブの生徒が川之江高校へやってきました。
そこで、研究授業として地場産業である紙を使って紙に製品に親しんでもらう取り組みのお手伝いをさせて頂きました。
各高校の生徒さん、そして先生にも好評だったようで良かったです。