工場管理者養成研修④

いい会社づくり2023.02.13

第1工場の三鍋さんが、工場管理者研修4回目の講義を終えました。
レポートをご紹介します📝

______________________
今回原価管理とコストダウンの基本を学びました。

原価の中でも、労務費というものがあって労務費の改善点として、応援体制の確立(多能工化)(報連相)、5Sによるムダ取りによって、もの探し、人探しをなくしコストダウンに繋げれると分かりました。

また、昨今の世界情勢から色々なものが値上がりが止まらない状況です。
資材代、運送費、電気代、水道代他全てが上がっているので、我々にできることは少しでも変動費を節約する事でコストダウンを図っていきたいと思うところです。

残すところ来月で最後になります。
来月は最後に今まで学んで来た事の発表があります。しっかり課題を仕上げて臨みたいと思います。

______________________
4回目の研修お疲れ様でした!
研修から学んだことを活かし、江南ラミネートのリーダーとなって、生産現場を支えていってください👍👍

水と川の授業in金生第一小学校

LOVEしこちゅう2023.02.10

2月8日、金生第一小学校の5年生の皆さんに、「水と川の授業」をさせていただきました。
総合的な学習の時間に、自然の大切さについて知ってもらおうという趣旨の授業です。

「金生川ラバーズ」としてボランティア活動をしている、丸善商事の石川義浩社長と弊社のカッツ社長が講師となり、
金生川の由来や歴史、生態系などについて解説しました。
コロナ禍ということもあり、ここ2年ほど出前授業ができていなかったため、今回は久々の授業となりました。

石川義浩社長
・日本は水資源に恵まれた国
・1970年代の金生川は水質汚染がひどく、ニュースになるほどだった。しかし、最近は水質が改善され、豊かな自然や生態系が戻ってきた。
・四国中央市は紙産業が盛んであるため、水をたくさん使っている。水源を確保するために力を尽くしてくれた先人たちに感謝して、無駄遣いをしないようにしなければならない

カッツ社長
・金生川の豊かな自然を守り、後の世代に引き継いでいくには、ひとりひとりが当事者意識を持って、環境を守ることが大切である
・市民の皆さんに関心を持ってもらうために、河川の清掃活動や鮎のぼりの設置、稚鮎の放流などを行っている
・関心をもってもらって、活動に参加してもらえたら、これから先の未来も金生川は豊かな自然があふれる、きれいな川になる。

クイズの時間にはたくさん手が上がっていて、元気いっぱいの回答が素晴らしかったです!
真剣に講師陣の話を聞いてくれていたので、今日からはもっと、金生川に関心をもってくれることと思います😊

3月には、金生川ラバーズが小山公園で清掃を行う予定です。
ぜひ参加してみてくださいね!
四国中央市の豊かな自然をみんなで守っていきましょう!

🌊当日の金生第一小学校のブログは>>>こちら<<<

三島東中学校の少年式記念授業へ参加させていただきました🏫

LOVEしこちゅう2023.02.08

2月3日に、三島東中学校で開催された少年式記念授業に参加させていただきました!
14歳を迎えられた皆さん、少年の日おめでとうございます🌸

この日は、少年の日の記念授業として市内の企業18社が集まり、私たちが日々どんなことを考えながら仕事をしているかや、仕事の楽しさをお話させていただきました。
コーディネートしてくださった四国中央キャリアの横内さん、ありがとうございました。
江南ラミネートからは社長、清子さん、新入社員の橋本・椿井コンビが参加させていただきました!

授業時間中は、30分の授業を3回行いました。
第1部では、四国中央市の紙産業についての話や、江南ラミネートの製品の話。
第2部では、「働くこと=自分の時間を使って、周りの人を喜ばせることである。」というお話。

仕事って楽しくないんじゃないの?と思っている中学生の皆さんの心に、「そんな考え方もあるんだな」という種をまくことができたのではないかと思います。
清子さん、お疲れ様でした😊

3回転目に来て下さった生徒の皆さんとは、授業後に模擬集団面接も行いました。
面接官役は、橋本&椿井が務めさせていただきました。
中学生たちにとって人生初の面接体験だったそうで、緊張の面持ちでした。
私たちも、面接官は初めてでしたので、初&初づくしの30分となりました

はじめの挨拶から始まり、自己紹介・頑張っていること・長所・短所など、色々な質問をさせていただきました。
質問に対して、自分の考えたことを自分の言葉で伝えることができていて、素晴らしかったです。
中学生のうちから、少しずつこうした緊張の場に慣れていくことで、将来受験や就職試験の時期がやってきたとき、きっと100%の思いを相手に伝えることができるようになると思います。
「こんなことを頑張った!」と胸を張って言えるよう、学校生活を思いっきり楽しんで、良い思い出をたくさん作ってほしいなと思いました。

🍃当日の三島東中学校のブログは>>>こちら<<<

展示会が終了しました

江南 徒然日記2023.02.06

2月1日~3日まで『コンバーティングテクノロジー総合展 2023「GREEN MATERIAL」』に参加させていただきました!
紙と樹脂のラミネート加工による、減プラ・CO2の削減をメインにお話させていただきました。
3日間、ブースにお越しくださった皆様ありがとうございました!



四国中央市SDGsプラットフォームのブースは、こんな感じでした。

こちらは弊社がいただいた専用スペースです。


社長、前乗りでの設営・準備ありがとうございました。

ちなみに、壁際のタペストリーに描かれているゆるかわい新キャラクターを生み出してくださったのは、事務所の西下さんです😊
紙にラミネート加工をしてクロスなどを張り合わせ、強い紙ができあがるところをイメージしています
今後もきっと活躍の機会があるこのキャラクター。
まだ名前はまだありません。
ピッタリな名前、募集中(!?)

さて、今回の『コンバーティングテクノロジー総合展 2023「GREEN MATERIAL」』は、弊社初となる展示会への出展でした。
自社の製品を知っていただくことはもちろん、社外に出て業界の動向を知ることができ、大変良い刺激を受けることができました。
これからますます環境に配慮した製品づくりが求められますが、お客様の「こんなのできたらいいな」に応えられる製品をお届けできるよう、頑張っていきます

第1工場の休憩室リフォーム・続報

江南 徒然日記2023.01.30

昨年から始まった、第1工場休憩室リフォーム計画の進捗をお伝えします!

昨年11月時点では

のこような感じでした。

そこからどう変わったかというと・・・

大きな窓をはめ込み、工場の様子を見渡せる空間ができました。
工場見学にいらっしゃったお客様をお通しして、どんな風に製品がつくられているかをご覧いただく予定です。
機械から離れている部屋なので、我々が説明させていただく際の声も、聞こえやすくなると思います!


休憩スペースの一角は小上がりになり、畳が敷かれています。
休憩時間にはゴロンっと寝転がってリラックスできます👍


こちらは奇抜な柄の壁紙に見えますが、実は弊社で加工している”紙”を貼り合わせて作ったオリジナルの壁紙になっています。
ズラ~~っと上から下まで、それぞれ特徴のあるいろんな紙が貼られています👀
このあと、それぞれの紙の説明を記したプレートを設置する予定です。

雰囲気がパッと明るくなり、各所に面白い工夫が凝らされている新・休憩室が出来上がりつつあります✨
まだここからもう少し手が加わりますが、今の時点でもだいぶわくわくしています😊

出来上がりのご報告ができるのを楽しみにしています!