四国中央市SDGsのinstagramが始まりました!

江南 徒然日記2023.08.30

弊社は、「四国中央市SDGsプラットフォーム」において、ゴールドパートナーに認定いただいております。
この度、SDGsプラットフォームの公式instagramが始動しました!!

運営は四国中央市役所の職員さんが行ってくださっており、
市内の企業、団体、個人のSDGsの取組を発信してくださっています🤝

さっそく、江南ラミネートでのSDGsの取り組みを掲載していただいています♪

詳しくは>>>こちら<<<

すでに取り組んでいる

・地元・金生川の保護活動
・地元の学校に通う子どもたちの工場見学や職場体験学習の受け入れ

について、取り上げていただきました😊
ありがとうございます!

今後も、私たちの活動をアップしていただく予定ですので、
ぜひチェックしてみてくださいね👀

市内企業見学バスツアー

LOVEしこちゅう2023.08.29

先々月のこと。
四国中央市役所の方から、ある企画についてお話を伺いました。

市内の企業・観光地・商業地をめぐるバスツアーの計画があるとのこと。
ターゲットは、市内に住む高校生のみなさんです。

四国中央市は、進学を機に市外へ転出し、そのまま市外で就職活動を行う若者が多い傾向が見られます。

市内の高校生向けに実施したアンケートの、
「将来自立してから、四国中央市に住みたいか?」
という設問では、約40%が
「住みたくない・どちらかといえば住みたくない」
と答えているそうです。

その理由は、
・市内に働く場所が少ないから
・自分のやりたい仕事がないから
などがあるそうです。

地域を支える人材が減ってゆけば、市の力も弱っていってしまいます。

日本一の紙のまちといえど、紙産業だけが市内の仕事ではありません。
色んな仕事があって、色んな人がこの市を支えていることが、
高校生たちに十分に伝えられていないのではないか?

そこで!!
高校生のうちに、四国中央市の魅力を伝え、
ゆくゆくは戻ってきてもらえるようなきっかけづくりの場を作りたい。

という思いで、
『市内企業見学バスツアー』のテスト企画に、弊社が参加させていただくこととなりました。
🚌🚌🚌🚌🚌🚌🚌🚌🚌🚌🚌🚌🚌

工場での加工の様子を見ていただいたり、、、
ヒートシール体験をしていただいたり、、、
リフレッシュルームにて、テントの中で円になって座り、
社内の若手社員が、学生さんと座談会形式でお話させていただいたり、、、

肩ひじ張らずに、江南ラミネートでの働き方や、四国中央市の魅力ポイントをお伝えできたかなと思います😊

今回はテスト的に実施したものでしたが、
来年度の本番に向けて、もっと魅力を伝えられるように工夫していきます!

夏の大掃除&お中元争奪戦

江南 徒然日記2023.08.26

お盆休みが明けましたね。
あいにくの台風の影響で、家に缶詰になっていた方も多いのではないでしょうか。

四国中央市は風が強く吹く地域ですので、
台風の風であちこちでいろいろな物が飛んでしまっている様子でした💦

お盆前最後の出勤日、私たちは毎年会社の大掃除をしています。
いつもは手が届かないところまでピカピカにして、
気持ちよくお盆を迎えることができます✨

毎年のことながら、暑かったですね🌞
太陽光が肌を刺し、ジリジリと焼かれているようでした・・・

工場では、マシンの部品を外して細かな隙間まできれいにすることができました👍

お昼は本格中華料理・成都さんの「チンジャオロース弁当」✨🍱
疲れた体に沁みました。
ありがとうございました!!

午後からの大掃除が終わると、全社員が集まってのお中元争奪戦です。
お取引先の方からいただいたお中元を、くじ引きの順番で選んでいきます。
「あれ欲しいな」
「あっ 取られた・・・」
色んな声が聞こえてきました😊

嬉しいプレゼントを携え、お盆休みに突入した江南ラミネートの一日でした。

第3回 克己塾

人間力の向上2023.08.26

8月21日(月)㈱ビスタワークス研究所さん主催のオンライン研修に、椿井、橋本、井上の3名が参加しました。
今回は第3講となります✎

以下、参加者のレポートを掲載します。
==================
今回のテーマは、会社を代表して自社の魅力・歴史を語る でした。

受講者同士の少人数のグループ内で、自社プレゼンの時間がありました。
質疑応答も含め、ひとりあたり20分のなかなかの長尺でした。

資料をつくるにあたり、「一人で作らないこと」が条件として出されており、井上さん、橋本さんと協力して作りました。
神野さんにもご協力いただき、江南ラミネートについて分かりやすい資料を用意できました。
ありがとうございました

プレゼンも練習の甲斐あって、無事に終えることができました。
質疑応答の時間では、
「なんで江南ラミネートに入ろうと思ったのか」
「社内表彰式について」
「社内の雰囲気について」
など、色々な角度の質問をいただきました。

発表を通して、
改めて自社の魅力や、他社の取り組みから学ぶべきことなどが見えてきて、
初心に帰るような思いでした。

今回同じチームになった方の会社でも、木鶏会が行われているそうです。
まさかビスタワークスさんの研修の中で木鶏会という単語を聞くとは思わなかったのでびっくりしましたが、
「先人の経験から学ぶことが楽しみになっている」
という前向きな気持ちに触れ、私も頑張ろうと思いました。

グループワークの時間が多く、同じチームの方との対話の時間がたくさんあることがこの研修の特徴です。
同じような立場で頑張っている方と話すと、前向きな気持ちになれます。
残すところ、あと3回の研修になりますが最後までたくさん学びを得られるように努めます。
==================
第3講は【会社を代表して自社の歴史・価値を語る】というテーマでした。

前半の講義では、社会人1年目は不安領域、2年目はやる気領域、3年目は退屈領域になってしまいがちというお話がありました。確かに自分自身、一年目のような不安や悩みが薄れているという実感はありますが、同時に勢いや志も薄れつつあるのかなと感じました。日々少しずつ高い目標を持つことを意識し、自分をやる気領域に維持していきたいです。
後半の自社プレゼンでは、異なった分野の会社のプレゼンを見て、業種、職種によって価値観ややりがいを感じるポイントなどが異なっており勉強になりました。しかし、どの会社も一貫して「人を大切にする」という部分を重要視しており、業界、職種は違っても人を大切にできないと会社は存続していくことはできないのだなと思いました。うまく答えられなかった質問もあったため、もっと自社のことを知る必要があるなと感じました。
==================
今回は、プレゼンテーションの発表がありました。
プレゼン自体は全く経験が無く、かなり緊張しながら発表したのですが、上手く発表出来て良かったです。
次に、元阪神 横田慎太郎さんの告別式の動画を見て、今働ける居場所があるのは当たり前という意識を持つのではなく、1つ1つ感謝の気持ちを持って働いていこうと思いました。

次に、講義中に時間がなく、習えなかった所で
挫けない思考法(粘り強さ) がありました。
1.「まだ◯◯」の思考
2. 階段思考
3. 1%を変える思考
4. トライ回数を数える思考
5.「why」ではなく、「how」思考
この5つです。
どれも今の自分に必要なので、早速取り入れてみようと思います。
==================
全6講ある講義も折り返し地点まで来ました。残り3講、有意義な学びになるようがんばります✊

慰労会を行いました

江南 徒然日記2023.08.21

7月29日、全社での慰労会を行いました!

会場は、恒例の『焼肉 清花園』さんです🍖
おいしお肉をありがとうございました!

今回の慰労会の幹事は、第1工場でした。
この日のために、みんなで楽しめるゲームを考えてくださり、当日も楽しめるように会場を動き回ってくださいました😊
お疲れ様でした!

個人戦・チーム戦でビンゴをしたり、社長・清子さんににまつわるクイズ大会をしたり、、、
大変盛り上がり、楽しい会になりました!
社長・清子さんありがとうございました
(入賞者には嬉しい賞金も用意されていたこともあり、
皆さん目がマジでしたね👀👀)

流行り病の猛威も収束を見せ始め、だんだんコロナ前の日常が戻ってきたと感じます。
まだ油断はなりませんが、少しずつこういった行事も行えるようになると良いですね😊