未来を創るリーダーシップセミナー

人間力の向上2021.09.13

8/24
(株)ブロックスさん主催の未来を創るリーダーシップセミナーに3名が参加しました。

今回のセミナーは午前午後でチームを分け、さまざまなテーマに沿ったグループディスカッション形式で行われ、多種多様な業種の方との交流があったそうです。

テーマには、リーダーの在り方、社内の雰囲気を良くするには、良い話し合いとは、良い信頼関係を築く為には、、などなど。。。

以下、参加したメンバーの所感より、一部抜粋致します。
——————————————————————————————-
——————————————————————————————-

お客様の「ありがとう」をもらう為には職場の「ありがとう」を増やすべきだという言葉が印象に残りました。同じ「ありがとう」という言葉でも目も合わさず業務的な「ありがとう」と笑顔で感謝の気持ちがある「ありがとう」では言われる側のモチベーションも変わってきます。
たかが「ありがとう」一言でもみんなが1日3回気持ちの良い「ありがとう」というだけで江南ラミネートには100以上の気持ちの良い「ありがとう」の飛び交う会社になります。「ありがとう」の輪が広がるようがんばりたいと思います。

——————————————————————————————-

 セミナーの中で印象に残ったことは「感謝の気持ちを持つ」ことでした。「ありがとう」の多い職場は、すべての人がいい気持ちになりプラスでしかない。心とは、態度と言葉の2つで成り立っていて意識することが大事とありました。常に職場の雰囲気を意識して、みんなが働きやすい職場にしていけるように、「ありがとう」を心がけたいと感じました。

——————————————————————————————-

 自分自身の雰囲気も、普段の意識が大切だとわかりました。「表情」「話を聴く姿勢」「言葉」この3つのことが大事で心がけたいことだと思いました。
言葉とは「声かけ」。相手に関心を持ち、自分のことも知ってもらう。何気ないことでも小さな変化でも気づけるよう毎日声かけ、コミュニケーションを図っていきたいと思いました。こういう積み重ねが信頼にもつながっていくし、信頼されると共感もしてくれるようになっていく。

——————————————————————————————-
——————————————————————————————-

一人一人が感謝の心をもち、相手のことを思いやる。
シンプルそうでなかなか真っすぐにはいきません。

でも、今ここで働けているのは誰のおかげか?
今まで苦労して、会社を築き、守り、繋いできてくださったすべての方のおかげです。
そして自分自身ももうすでに今その一人なのだということ。

そこに立ち返ることができれば、今回お三方が学んでくれたような気持ちを維持して、さらに過ごしやすく温かい会社に成長することができるのではないかな、と思いました。

今回のセミナーでは、慣れないオンラインでのディスカッションに加え、ファシリテーター役になるなど、悪戦苦闘もあったよですが、終わったときには解放感(笑)と達成感がすごくあったそうです。
学びを共有していただき、ありがとうございます。お疲れさまでした!!!!

YouTubeにて公開中!!!

江南 徒然日記2021.09.09

【リフレッシュルームができるまでの道のり】をYouTubeにて公開しております!!!

な~~~~んにもなかった旧事務所が緑たっぷりアウトドア風休憩室になるまで、、、、第一弾。
ぜひご覧ください!

⇩画像をクリック⇩

ウイングトラック納車!!!!!!!!!

いい会社づくり2021.09.08

8/31
ついにウイングトラックが納車されました!!👏


納車の日はこのボディをみよ!!!!と言わんばかりの晴天!!

これまでに比べ、積載効率はグンと上がり、小幅の製品だとほぼ倍くらい運べるようになるそうです。

これまで雨が降るたびにシートをかけていた平ボディ。。。



天候を気にしながらの作業はとても大変だったかと思います。

納車前の連日の大雨は、最後の役目を果たし、別れを惜しむ平ボディくんの汗と涙だったのかもしれません。

お別れ前の平ボディくんと運転手森田さんの記念写真。

さすが長く連れ添った相棒。信頼関係が伝わってきますね!(笑)
雨の日の積み込みや配達、、車内で昼休憩、、、休みの日にでてきて大きな車体を隅々まで洗車したこと、、思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡ったことでしょう。。。

事故がなく安全に運転が出来るよう、いただいたお酒でお清めを行い、記念写真。


まだ一日目、、緊張の面持ちです(笑)

早速積み込みも!
しびれます!!!!!

これから新しい相棒と安全運転で過ごしていってくださいね♪

【東予東部ものづくり企業ガイドブック】

LOVEしこちゅう2021.09.07


「東予東部ものづくり企業ガイドブック」企業情報ページに弊社を掲載していただきました。

こちらのガイドブックは、理系大学生、高専生、県内高校生を対象に、ものづくりの集積地である東予東部地域の魅力をPRするとともに、企業現場の理解を深め、安心して就職につげられる取組みを産学官が一体となって実施していくために作られたそうです。

愛媛県東予東部地域のものづくりをする企業の、業務内容や若手社員へのインタビューや現在募集中の職種などが載っています。

このガイドブックをきっかけに、ものづくりに興味ある若い方が、我が社並びに東予東部地域で働いてくれることを期待したいと思います。

ガイドブック作成に当たって、文章やインタビュー記事を作成してくれた人材採用チームのお三方、ありがとうございました!!

あわしま堂さんの素敵な企画♪

江南 徒然日記2021.09.06

先日4名の社員がオンラインベンチマークに参加したあわしま堂さん。

ブログに掲載するにあたり、いろいろと調べていたところ、、
Twitterで”#あわしま堂夏の俳句まつり”なるものが開催されていました。

あわしま堂さんや和菓子に関する俳句をツイート!!季語はなくてもOK!!
担当者が気に入った俳句を投稿した上位3名に、9月発売の商品詰め合わせがお送られてくる!!!というもの。

これは応募せずにはいられない!!!
応募してみました。。

なんと!

1位になり、お菓子が送られてきました~~~~(((o(*゚▽゚*)o)))

早速息子に奪い取られ、袋を開けるとまるまる一つほぼ食べられました(笑)
「ちょーだい」といってもイヤイヤと首をふられ、分けてくれませんでした(泣)
2個目はこっそり食べようと思います。。

中にはこんなはがきも♪

美味しさつくり 笑顔つくり

あわしま堂さんの企業理念.

企画や担当の方とのやりとり、お菓子、同封されてきたハガキからも、実感しました❤️❤️❤️