片岡さん、またね!

江南 徒然日記2020.03.04

2月29日、今日をもって片岡さんが産休&育休に入ります!

いつの間にかお腹も大きくなり、すっかり妊婦さんでしたが、毎日笑顔で会社に出社して、最後ま元気に来てくれました(^-^)
木鶏会で、社員のみんなの前で挨拶。
「ずっと江南ラミネートの社員の一員です!」
「また戻ってきます!」
嬉しい言葉ですね~(ToT)
みんなで花道をつくり見送ります♪

元気な赤ちゃんを産んで、
かわいいお母さんになって、
(今も魅力いっぱいですが)
さらに魅力アップして、
江南ラミネートに帰ってきてくださ~い!
待ってま~す♪

と、木鶏会が終わり、事務所に戻ると、
一人ひとりの机に片岡さんからのメッセージ付のお菓子が!!

最後までステキな気遣いを見せてくれた片岡さん。
ありがとう~!!!

読者が最適

カッツ社長の独り言2020.03.02

コロナウイルスの影響で、人とモノがこれだけ動かなくなると、弊社の包装資材も動かなくなり仕事がゆったりしています。

というわけで7年ぶりくらいに夕方6時に家に帰り着き子供達と一緒に夕食を食べることができました。

次男の慶治朗は7歳になりますが、誕生日やクリスマスなどのイベントを除くと、平日に一緒に夕食を食べたのは初めてだと思います。

さて、9時過ぎには風呂も終わり寝るまでに自由な時間ができたので、喜多川泰さんの手紙屋を読み返しています。何度読んでも学びがあります。

年末にこの手紙屋を社員のみんなにプレゼントしましたが、こんな意識で全社員が働けると本当に素敵な会社になりますね。

さて、コロナウイルス収束するまで、またみんなに何か面白い本をプレゼントしようかな?
次は「夢をかなえるゾウ」とか?(笑)

バスフィッシングクラブ

クラブ活動2020.02.25

2月22日土曜日

バスフィッシングクラブからの活動報告が届きました~!!

午前中は土砂降りでしたが、鹿野川ダムへ、、、。
堤、中川、そして今回デビュー戦の後道の3名で挑みました!


結果は
堤部長 2匹!
中川さん 0匹…
そしてそして
期待の新星☆後道さん


初回にして鹿野川モンスターをゲット!!!!!


興奮が伝わってきます(笑)

同じ趣味で時間をともにできる仲間がいることは
素敵ですね!!!

他のクラブの活動報告もお待ちしています(^^)

あったかしこちゅ~

LOVEしこちゅう2020.02.20

2月18日火曜日 大阪の梅田ビルにて
”あったかしこちゅ~企業と若者の交流会”が開催されました。

市内のあらゆる業種の企業が参加しており
江南ラミネートからも神野・新田の2名で参加させていただきました。

2部はパネルディスカッション形式

3部はテーブルを並べて交流会形式の和やかな雰囲気で進められ
四国中央市で仕事をしていくことのよさをお伝え出来たかと思います!

2月24日月曜日(祝)には東京にて開催が予定されています。
参加には申し込みが必要ですので
興味のある方はあったかしこちゅ~の情報サイトより
受付をよろしくお願いいたします!
☆こちらをクリック☆

ご参加お待ちしております。

ご近所様の工場見学

カッツ社長の独り言2020.02.15

四国中央市の紙加工の工場を見学させて頂きました。

最初は私だけお誘い頂いたのですが、無理をお願いして社員も見学させて頂きました。

四国中央市は日本一の紙のまち
市内には数十社の製紙会社
そして数百社の紙加工会社があります。

しかし、とてもご近所でありながら、お互いにどんなことをしている会社か知らないことが多く、紙産業のクラスターの良さを十分に活かせていない気がしています。

そうした意味で、企業同士、社員同士の交流は紙のまちの継続的な発展には不可欠です。自社だけのことを考えてなんとかする時代は終わり、紙のまちが一体となって世界と戦っていかねばならない時代になっていると感じます。

今後もよい交流を続けていきたいと思います。