ボーリング大会

江南 徒然日記2025.07.30

7月26日(土)

本日は、全社イベント「ボーリング大会」の日🎳
社内プロジェクト活動のひとつであるイベントチームの企画・運営により行われました。
イベントチームの皆さん、お疲れ様でした!

香川県丸亀市にある丸亀スターボウルさんでイベントを実施させていただきました。
昨年に引き続き、今年もありがとうございました😊

今年のチーム分けは、昨年の結果をもとに、チームごとの予想獲得ポイントにあまり差が出ないようにメンバーを割り振って決定しました👆
6~7名ずつ、合計6チームに分かれて高得点を目指します。

1年ぶりのボーリング大会でしたが、昨年のボーリング大会よりも高得点をたたき出す社員が多く、気合が入ったナイススローが各所で見られました👀
普段はあまり関われない部署の社員とも一丸になって1位を目指し、絆が深まったように思います。
🔶🔶🔶🔶

大会後、表彰式を行いました🏅

素晴らしい成績を残した社員に、盛大な拍手と「次は勝ってやるそ!」というめらめら燃える闘志が贈られました🔥

社員皆さんの笑顔が見られた、とても楽しい大会になりました✨
来年も実施できると嬉しいです!

熱中症対策

江南 徒然日記2025.07.28

7月22日(火)

夏真っ盛り、気がつけばあと1週間少々で7月も終わりを迎えます。
じりじり照り付ける太陽光が少しでも早く和らいでくれますように🌞

さて、猛暑のなかでの作業中怖いのは熱中症ですよね。
弊社も、外の気温が高くなると工場内も暑くなってしまい、
加えてラミネート加工・製造業という仕事柄、どうしても暑さとは切っても切り離せないところがあります💦

少しでもこの暑さを和らげるべく、工場屋上の遮熱塗装やスポットクーラーの設置は以前から行っていました。
そしてこの夏、新たに投入した暑さ対策グッズは・・・

『空調服』です!


ファン付きの上着を着ることで、風を受けて涼しく快適に作業ができる優れもの。
その快適さから、既に使用している方も多いのではないでしょうか?

弊社では、日中屋外で作業することの多い社員用に購入しました。

さっそく使ってみた感想を聞くと
「とても快適でした。これで暑い夏も乗り切れそうです。」
とのこと😊

「空調服を使用したいという人が大勢いました。社長、ご検討お願いします。🙇」
との熱いリクエスト付きで感想を寄せてくれました!
好評のようなので、ぜひよろしくお願いします!

また、6月に労働安全衛生規則が改定され、企業の熱中症対策が義務化されています。
📌適度な休憩・水分補給を促す
📌塩飴の配布
📌空調服
📌スポットクーラーの設置
📌いざという時の応急処置方法の周知

などなど、これまでやってきたことに加え、今後も暑さ対策をしっかり行っていきます。

川之江北中学校の生徒が職場体験に来てくれました🌺

LOVEしこちゅう2025.07.16

7/2~4の3日間
川之江北中学校の生徒2名が職場体験に来てくれました。

3日間の中で様々な体験をしていただきました。
その活動の記録をまとめたものをUさんが作ってくれました!ぜひご覧ください!

>>>2025ふりかえり冊子 – ブログ用<<<

ハツラツとした2人にたくさんの元気とやる気をもらった3日間でした。

初日に掲げた「仕事の大切さを知る」「何事にも全力で頑張る」という抱負。
常に意識して、積極的に職場体験に取りくみ
私たちが思う以上に多くの事を素直な心で吸収していってくれました。

そんな姿に私たちも改めて気持ちが引き締まりました!

「今日のことを家族にも話したい!」「将来江南ラミネートで仕事をしたい!」
そう言ってくれたことが何より嬉しかったです。

2人のこれからの人生が素敵なものになりますように社員一同応援しています。
江南ラミネートに来てくれてありがとう!!!

7/2~7/4 ISOTへ出展しました!

スタッフブログ2025.07.07

今年も、国際文具・紙製品展(通称:ISOT)へ出展させていただきました。
昨年同様、四国中央市役所さんにお声がけいただき、集まった十数社にて合同ブースで参加させていただきました。

お越しくださった皆さん、暑いところありがとうございました。
弊社で行ているラミネート加工のこと、減プラに役立つ紙の包材のこと、などなどお話させていただきました😊


今年初めて展示会に参加するメンバーが過半数で、不慣れな接客になってしまった部分もありましたが、めったにない経験をさせていただきました!
展示会への出展を通して、改めて自社のことを見つめ直すきっかけにもなりました👀


現地で頑張ってきた社員の皆さん、お疲れ様でした🍵👍

川之江北中学校から職場体験にきました!(伊藤くん)

スタッフブログ2025.07.04

【名前】伊藤大修

★抱負★
仕事の大切さを知る。

★一番印象に残っていることを教えてください。
トラック乗車体験、アイスボーイズ

★職場体験を通して学んだことやこれからの学校生活で取り入れたいことはありますか?
職場体験を通して学んだことは、仕事内容や、仕事の大切さです。仕事内容では、詳しく楽しくいろんなことを知れたので良かったです。
仕事は、最初は仕事を気にしてなかったけど、細かい目立たない仕事でも、その仕事のおかげで生活出来ているとわかりました。
職場体験を通して学校の勉強を丁寧にして役に立ちたいと思いました。