社内プロジェクトチーム・研修チーム始動!
社内研修の一つである「木鶏会」を、
社員主導で推し進めるべく、研修チームが始動します📣
🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔
木鶏会とは・・・・
江南ラミネートでは、人間力向上のための研修として「木鶏会」を行っています。
「木鶏会」では、致知という雑誌を読んで記事の感想文を書き、
グループになって発表しあいます。
その際、良いところに注目する「美点凝視」の精神で、
発表された感想文に対し、他のグループメンバーが感想を返します。
このやり取りをすることで、
仲間の良いところを見つける力が鍛えられたり、
社員同士でのコミュニケーションに役立ちます。
普段仕事をしてると関わることが少ない社員とも話すことができ、
良い交流の場になっています🌸
🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔
木鶏会は全社員が集まって行うのが通例だったのですが、
コロナ禍で大人数で集まることが難しくなってからは、
部署ごとに行っていました。
コロナ禍が明け、
いよいよ全社での木鶏会を行うことも多くなってきたところで・・・
社内プロジェクトチームの1つ「研修チーム」が主導で行っていくことになりました🎉
木鶏会の司会進行はもちろんのこと、
数か月に1度の全社研修の段取りなども行っていく予定です。
よりよい木鶏会にできるよう、
研修チームのリーダーが「木鶏会リーダー育成塾」を受講しました。
お疲れ様でした🍵
木鶏会の目的や、相互理解の大切さを理解することができたそう。
個人の成長・会社全体の成長の場にできる木鶏会になると良いですね!