中秋の名月🌕🐇
9月17日(火)
三連休明けのこの日は、「中秋の名月」でしたね。
皆さんキレイな月は見られたでしょうか?
弊社がある四国中央市は、予報によると「お月見チャンスあり」となっていましたが、
雲に隠れたり顔を出したり・・・
ですが、時折眩しいくらいに明るい月を見ることができました。
暦上の中秋の名月は昨日でしたが、
実はきれいな満月を拝めるのは本日18日だそうです!🌕
せっかくなので、ゆったりと月を眺める2日間にしようと思います😊
さて、毎年「中秋の名月」の日に合わせて、奥さんがお月見団子を全社員にプレゼントしてくださっています。
今年も、菓匠たつの屋さんの、ふっくら美味しい月見団子をくださいました!
いつもありがとうございます🍡🍵
私の「花より団子!」という性分が出てしまいますが、
毎年実は、きれいな月を眺めることよりも、おいしいお団子をいただけることの方が楽しみだったり・・・
そのくらい美味しいお団子です。
朝夕と、風が涼しくなってきて、秋の気配が強まってきました。
道端の木が早くも落葉しているのを見かけると、寂しいような気持になってきます。
時間の流れる速さをかみしめ、一日一日を大切に生きようと思いました。