事業継続力強化計画(5講目)

いい会社づくり2024.12.05

12月4日(水)

「事業継続力強化計画」策定に向けた研修の、第5講目に参加しました。
藤田さん、大西さん、堤さん、お疲れ様でした🍵

今回の研修でも、前回に引き続き災害時の対応を学んだそうです。

会社ごとにやるべきことも、対応の仕方も異なるので、一概に「この対策をしていればバッチリ!」という決まりはありません。
最低限やっておくべきことはありつつも、その先は自社の状態に合わせた備えが必要となります。

参加した大西さんの感想をご紹介します🎤

「まだまだしなくてはいけないこと、決めなければならないことは山積みですが、
講師の先生も「最初から100点でなくていい。継続していくことが大事」と仰っていたので少しずつ形になればと思います。」

全社で協力して進めていきましょう💪

釣りクラブ活動報告🎣

クラブ活動2024.11.29

11月23日(土)

釣りクラブの活動の様子をお届けします🐟🐡

今回の活動は、高知県の美来丸遊漁船さんに、太平洋へ連れて行っていただきました🌊
お世話になりました!

この日は波が高く、前日まで行けるか行けないかという瀬戸際のところでしたが、何とか出航。
かなり船が揺れていたようです・・・😨💦

出航直後、毎回船酔いで苦しんでいるメンバーが早々にダウンしてしまったとのこと。

乗り物酔いをする方には、太平洋の波は厳しいようです・・・
🔷

さてさて、ポイントに到着し、いよいよ釣り開始です。




たくさん釣れていますね!

激しい波に負けず、皆さん楽しく活動できたとのこと😊
🔷

次回の活動もお楽しみに~🐟

四国中央市PTA総会イベント

LOVEしこちゅう2024.11.28

11月23日(土)

四国中央市のPTA連合会さんの研修研究大会にて、
子ども向けのイベントに参加しました。

今回の催しでは、江南ラミネートプレゼンツの遊び企画を1時間、
会社ブースを開いてのミニイベント約1時間、合計約2時間でイベントを開催しました😊

はじめの1時間は、紙玉を使った陣地取りゲームの時間です。
ゲームを考えるところから始めた、世界初(!?)の試みとなりました😁
その名も『紙玉陣地取りゲーム』。

ルール説明をしっかり聞いてくれている子どもたち。
少し複雑なルールでしたが、しっかり理解してくれています。

ゲームで使用する紙玉は、工場で紙を加工する際に、製品として使えず廃棄になってしまう部分を利用してつくりました。
その数400個!

チームごとに分かれた子どもたちに、対戦相手のコートに玉を投げ入れてもらい、相手コートに入った数が最も多かったチームが勝利🏅となります。


写真中央くらいで子供たちの頭上を飛んでいる大きい白い玉は、なんと1つ10点!
通称「バクダン」です
10点取られるのはまずい!と、自分たちのコートにバクダンが投げ入れられるたび、大盛り上がりで投げ返していました😆

寒さに負けずコートを走り回って、紙玉を拾い集め一生懸命投げてくれました。
汗だくになって、
「暑い~!」
という声も出始めるほど、白熱した戦いとなりました!

🔶

続いては、的当てゲームを行いました。

業務サポート部・Uさんお手製の的を、吸盤付きのおもちゃの銃で撃ち、当たった数に応じて景品がもらえる・・・・という、お祭りスタイルのゲームです😊

大きい的から小さい的まで、全6種コンプリートを目指して狙いを定め、弾を飛ばします。

慎重に狙いを定めて打つ子もいれば、なんだか慣れた様子で次々と的を狙っていく子まで、見ていたスタッフも一緒に一喜一憂して楽しませてもらいました😆

🔶

2時間という短い時間でしたが、
「準備していたものが子どもたちに楽しんで貰えてよかった。」
という、ほっとした思いと、やり切った充実感を感じてイベントを終えることができました。

荷物がいっぱいで、部活動の遠征のような出で立ちの社員たちでした。
🔶

事業継続力強化計画(4講目)

いい会社づくり2024.11.27

11月21日(木)

「事業継続力強化計画」策定に向けた研修の、第4講目に参加しました。
藤田工場長、堤工場長、お疲れ様でした🍵

今回の研修では、災害発生後の復旧活動について学びました。

まずは、前回までのおさらいとして、災害発生時の初動対応の重要性を再度学びました。
何よりも第一に優先するのは人命。

その後、会社の機能を復旧させていくこと。

例えば、弊社は製造業なので事業を継続するためには製造機械が必要になります。
もしも、災害で機械が壊れてしまったら、買い替えるのか・修理するのか、はたまた全く別の戦略をとるのか。

考えることはたくさんありますが、引き続き、いざという時に備えた土台づくりをしていきたいですね。

インテックス大阪『総務・人事・経理Week』に行ってきました

いい会社づくり2024.11.26

11月20日(水)

インテックス大阪にて開催された『第9回 関西 総務・人事・経理Week』という、
バックオフィス系のサービスやモノを提供している企業が出展してる展示会を見に行きました👀

目当ては福利厚生エリア。
中でも、現在計画中の「あるサービス」に関係するブースを見てきました!

すでに知っていたサービスや、初めて知ったサービスなど、とても勉強になる展示会でした。

まだ計画中の段階なのですが・・・・
もっと働きやすい職場づくりを目指して、
社員の皆さんのためになるような取り組みをしていきます💪

🔶
余談ですが、今回展示会に行ってきた3名は展示会初参加。
会場の人の多さに圧倒され、出展企業さんの勢いにも圧倒され、あれよあれよという間にたくさんの資料やサンプルをいただいてしまいました💦

展示会、、、すごかったです。