江南バスフィッシングクラブ
またまた活動レポート届きました~
仕事終わりに3人で新宮ダムへ!
部長は本日 残業中~(*_*)
新宮ダムデビューのみっちぃ~
気合を入れます!
どんなもんだい!
新宮すごいですね~。
ぜひみなさんもどうですか?
優越感に浸れますよ(笑)
またまた活動レポート届きました~
仕事終わりに3人で新宮ダムへ!
部長は本日 残業中~(*_*)
新宮ダムデビューのみっちぃ~
気合を入れます!
どんなもんだい!
新宮すごいですね~。
ぜひみなさんもどうですか?
優越感に浸れますよ(笑)
社風をよくする研修 第2回目。
植松電機さんの「思うは招く」を
みんなで学びました。
「だったらこうしてみたら?」が
飛び交う会社になって、
みんなでわくわく仕事ができたら
楽しいですよね~。
以前にわが社の社長が協賛し、
ようやく増刷にいたった
貴重なマンガ本がありましたので、
特にお子さんにオススメということで、
会社に置かせてもらいました。
きっと、いつかどこかで、
勇気を与えてくれる1冊になるでしょう。
夢いっぱいで
チャレンジする子どもたちが
増えるといいなと思います。
社員も、社員の家族も、
みんなが幸せになってほしいと
願っています。
江南テニスクラブがスタートしました!
仕事帰りに伊予三島運動公園の
テニスコートで。
みんな何年ぶりってぐらい
久しぶりのテニスに苦戦……
はじめの方はほんと
観れたもんではなかったです(^-^;
でも
次第に打てれるようになってきて
ワイワイと楽しむことができました!
みんな帰りに口を揃えていったのが
明日は筋肉痛確定だって(ToT)
あ!
堤さんがランニングしてて
偶然あいました~\(^^)/
ちょっとない見られて緊張しました笑
こんな感じでスタートした
江南テニスクラブです。
楽しいですよ~!
江南フィッシングクラブに続き、
江南バスフィッシングクラブ結成。
→KBFC
違いがわかりにくすぎる~
名前は似てるけど、
やってることは全然違うらしい。
なんせ海と山。
どちらも大自然の中の活動。
いいですね~
早朝5時集合のある日の写真。
金砂湖にて。
クラブ活動として認められたので、
今後は時々ボートで繰り出す予定です!
活動レポートで
バスフィッシングの魅力、
みなさんにもお見せしていきましょう~
人間学を学びに、
第9回 社内木鶏会全国大会に
東京まで行ってきました。
社長とともに行ったのは若手5名。
フレッシュですね~❗
知識や技術の末学は
日々社内で学べますが、
一番に大切にしたい
本学である人間学は
なかなか学ぶ機会がありません。
若い人たちの人生にとって
今日がよき学びの日になることを
願ってます
by カッツ社長
カッツ社長!
東京まで連れて行ってくれて、
ありがとうございます!
私たちがんばります!