YouTube版 天井清掃

いい会社づくり2021.03.29

ブログでご紹介した「チームsmile」の天井清掃。
YouTubeの江南チャンネルでもお届けします~
↓↓↓↓↓↓こちらをクリックしてください↓↓↓↓↓↓

高校生向け企業説明会

江南 徒然日記2021.03.24

ハローワークが主催する市内の3校(川之江、三島、土居)の就職希望の生徒さんに会社説明をする機会をいただきました。

市内の高校生に会社を知ってもらえれるというこのありがたい事業に参加できるのは20社のみ。
これまでの川之江高校での出前授業や高校生の工場見学の受け入れを行っているという実績を評価いただいて、参加させてもらうことができました。

コロナ禍ということで、高校生の人数も少数、回数は20分をなんと10回!
どこの企業さんもヘトヘトになりながら、がんばっていました(笑)

でも高校生の就職で3年以内の離職率はなんと4割。
就職選びの際に、しっかりとお互いを知るということができていないことも大きな要因だと思います。
私たち大人がしっかりとそういう機会を作り、就職が「ゴール」ではなく「スタート」なのだということを認識して、取り組まなければいけないと思いました。

今日、ブースに来てくれた学生さんには、少しでも江南ラミネートの想いが伝わってくれたことと信じます。
来春、良いご縁に恵まれますように・・・♪

チームsmile【第2回】天井磨き

江南 徒然日記2021.03.23

3月17日「チームsmile」の天井清掃・第2回目が行われました!
前回の続き、第3工場2F食堂の天井清掃です!

手順は慣れたもので、各々頑張ってくれました。
スポンジ(激落ちくん)を濡らして天井をゴシゴシ。
腕がビショビショになりながらも、みんな頑張ってくれました!

随分キレイに、明るくなりましたね~^^

ご協力ありがとうございました!

さらに次回に続きます・・・

チームsmile【第1回】天井磨き

いい会社づくり2021.03.17

少し前のことになりますが、「チームsmile」の清掃活動報告です!
2月26日、4回目の清掃場所は、第3工場2F食堂の天井です。

長年の黒ずんだ汚れが天井全体に広がっており、篠原さんが一人で仕事の合間を見つけては掃除をしてくれておりましたが、なんせ広い天井、一人では大変です!ということで「チームsmile」が加勢することとなりました。

各現場から脚立を持ってきてスタート!

ゴシゴシゴシゴシ、ゴシゴシゴシゴシ、、、、

使っている道具はこれ。

汚れをいかにムラなく面でこするか?
取れた汚れをウエスでいかに拭き取るか?
と、なかなかコツのいる作業ですが、やり始めたらクセになってしまうとのこと(笑)

第3工場の人たちの毎日の食堂の場として、また月1回全社員が集まる木鶏会の場として、そして今は新卒採用で学生さんに企業説明会をする場として活躍するこの場所。
自分たちの手でキレイにし、多くの人に気持ちよく過ごしてもらえるといいですね!

今日のところはこんな感じとなりました。続きは次月!

マイナビ合説 行ってきました!

採用のお知らせ2021.03.10

3月9日、マイナビ主催の2022卒合同説明会に出展してきました。

コロナ禍ということで、飛沫防止パネルや間隔をあけての椅子の設置、小型スピーカーの導入など、いろいろ工夫がされておりました。会場づくり大変だったろうな・・・と思います。感謝ですね。

昨年は合説が中止となったので、久しぶりの出展。
ブースづくりにモタモタしていたら、第1回目の11時の部に早速、聴きに来てくれる学生さんが!
嬉しい悲鳴です(笑)
何とか形になり、無事スタートすることができました。

前もって江南ラミネートのことを調べて、わざわざ説明を聴きに来てくれた学生さんも多くいて、ありがたい限りです。
一人でも多くの学生さんが、実際に会社を見に来てくれると嬉しいですね。

今日のご縁に感謝!