ちゃんぽん祭りPart.2
江南ラミネートで旋風を巻き起こしている「ちゃんぽん亭イーグル」さんの八幡浜ちゃんぽん!
続々と社内SNSに投稿されるちゃんぽん写真!
>>>その時のブログはこちら
そんな中、異端を放つM氏の投稿、お楽しみください(笑)
江南ユーチューバー、新たな誕生か!?
ご清聴ありがとうございました!
おわり(笑)
江南ラミネートで旋風を巻き起こしている「ちゃんぽん亭イーグル」さんの八幡浜ちゃんぽん!
続々と社内SNSに投稿されるちゃんぽん写真!
>>>その時のブログはこちら
そんな中、異端を放つM氏の投稿、お楽しみください(笑)
江南ユーチューバー、新たな誕生か!?
先日、カッツ社長が食べたという「おうちで作るちゃんぽん」
>>>その時のブログはこちら
それがなんと、社内SNSのクイズ大会のプレゼントとして提供されました!
しかも何人前か希望の数量をリクエストできるという太っ腹ぶり。
そして次々と会社に届く「クール便」(笑)
社員の家庭に配られ、社内SNSは一時、ちゃんぽん祭りと化しました(笑)
投稿された各家庭の<ちゃんぽん亭イーグルさんの八幡浜ちゃんぽん>
一気に紹介しちゃいましょう~!
◆お店そのままを再現した「王道派」ちゃんぽん
◆各家庭にカスタムされた「我流派」ちゃんぽん。
みんな器もいろいろ、盛り付けもいろいろ、味があっていいですね~。
カスタムは、お店の方からしたら
「ちくわ多すぎだろっ!!」「頼むから卵は入れないでくれ~」って
ツッコミ入れたくなるかもしれませんが(笑)
テイクアウトならではの楽しみ方ですね!
食べた社員も喜ぶ、
その家族も喜ぶ、
写真で楽しむ社員も喜ぶ、
お店の方も喜ぶ、
そして何より、
みんなに喜んでもらったカッツ社長が一番喜んでいるのかもしれませんね^^
ちゃんぽん亭イーグル様、ごちそうさまでした~♪
今年124年ぶりに2月2日が節分の日。
毎年恒例ですが、社長のお母様から社員一人ひとりに恵方巻のプレゼント!
<坊ZU(ボウズ)>さんの恵方巻です。
奥さん、いつもありがとうございます!!
「「人間力チーム」が、「チームsmile」に改名しました!
ということで、「チームsmile」の清掃活動報告です!
チームとしては3回目となります。
現在、ありがたいことに各工場、仕事が忙しく、集まったメンバーは少なかったですが、少数精鋭で活動しました!
喜多川泰さんの言葉
「好きだから大切にする」のではなく「大切にするから好きになる」
清掃活動を通して、働く場所を「大切にする」ことで、会社を好きになっていくといいですね。
寒い中、お疲れさまでした!!
今年最後の締めくくりとして、プロジェクトチーム社風C.C.F.チームによるイベントが開催!
江南ラミネート初となる【福投げ】です!
工場の高いところから、下にいるみんなにお餅&お菓子を投げるというもの。
お餅は、たつの屋さん。やわらかくて絶品!本当は29日からしか販売しないのですが、江南ラミネートのためにと特別に用意してくれました。感謝!!!
「福をくださ~い!」とビニール袋を広げて下で待つみんな(笑)
なぜか異様な必死さが伝わってきます。
なぜだかわかりますか?
そう、お餅&お菓子には、現金の仕込みが、、、
高台から投げるのは社長&3工場長&MVP受賞者。
イベントチームのリーダー堤さんの号令でいよいよスタート!
イエーイ!ワー!ウォー! 上からも下からもいろんな声が聞こえてきました。
ホラホラ、見境もなくお菓子に群がっていますよ(笑)
取ったお菓子を他の人の袋にソッと入れる人もあれば、われ先にと血走って取る人は、、、江南ラミネートにはそんな人はいないんですね。【利他の精神】がよくわかるイベントでした(笑)
ゲットしたみなさん『福』の顔してますね!
イベントチームのみなさん、企画、準備から運営ありがとうございました!
コロナ禍でイベントの中止が続く中、少しでもみんなで楽しめるものをということで考えてくれました。
当日は<マスク着用><換気抜群><短時間>を守りながら、楽しい時間を過ごすことができました。
みんなの笑顔が見れて嬉しかったです。毎年の恒例行事決定ですね!
2020年、無事に終えることができたことに感謝します。